私たちの使命

人生を豊かにする動画をAIで提供する

日本の映像製作費用は なぜ高額なのか

私たちは前職でIT企業のマーケティング部門で活動。先進IT技術を活用した企業変革の事例ビデオや、講演ビデオ、業種別AIソリューションの紹介ビデオの製作に携わってきました。その中で疑問に思っていたのが「製作外注費が高額すぎる」ということ。カメラ・音声・照明それぞれの撮影専門スタッフ、タレントやMC、ライター・映像編集スタッフの人件費が積み上がり見積書の合計金額を見て驚くばかり。その私が日本IBMを退職して、まず挑戦したのが「高品質な映像を安く製作すること」です。それを可能にする要因は2つ。1つは「企画ー撮影ー編集までの一連の作業を1人のスペシャリストを中心に一気通貫でやり切ってしまう事」もう一つは「1つの製作テンプレートを作りその設計にお客様の仕様を合わせていただく事」。加えて撮影にスマホを編集にはAIを活用することにより、映像製作費用は劇的に下げることができます。

AIにより映像編集の可能性が広がる

生成AIが非常に早いスピードで進化しています。映像製作においても生成AIを活用することにより、CG製作の領域でしかできなかった高度な編集機能が、映像製作ソフトウェアの標準機能として使えるようになりました。私たちは、生成AIを編集作業に取り入れ、高度かつ省コスト編集を実現します。一方で、私たちは長年IT企業にいただけに、AIの現在の限界もよく理解しています。人生を豊かにし、人の心を打つ映像を製作するためには、クリエイターがAIを使いこなさくてはなりません。私たちは先進ITのテクノロジーの果実を、お客様に提供してまいります。

YouTuber KEN クリエイター・代表

丹羽 勝彦

YouTube 「鉄旅KENさんFantastic Travel」のYouTuber「鉄旅KEN」とは彼の事。このYouTubeにアップされている約200本の映像全て、企画・テキスト作成・撮影・編集・MCの作業を1人でこなし映像を制作している。

前職は日本IBMに勤務。IBMでは流通業と製造業のお客様を担当する営業部門で課長・部長を務めたのち2003年から約20年間マーケティング部門で活動。最初は「ERP基幹システム再構築ビジネス」のプロモーション、次いで「Account Based Marketing(ABM)によるIBMシェア拡大プロジェクト」をリード。2014年から製造業のお客様に向けたデジタルマーケティングを担当する中でWebや映像の制作活動をスタート。2020年からは、IBM社内のコンテンツクリエイターとして活動した。

2022年.YouTuber KENを立ち上げ。「お客様の人生を豊かにする映像を製作する」をモットーに、お客様のビジネスや生活のソリューションとしての映像製作を提案している。

上部へスクロール